人生は何度でもやり直せる

~新規通所者・入寮者募集中~
オンブレ・ジャパンは、2021年3月1日に開所した障害者総合支援法に基づく指定事業所(自立訓練・生活訓練事業)です。ご興味ある方は、ぜひお問合せください。経験豊富なスタッフがお待ちしています!※英語、スペイン語での相談も受けつけています。

スペインから来た「生活・人生」プロジェクト

アルコール、薬物、ギャンブルなどのアディクション(依存症の問題)は、出口のある問題です。このプログラムでは、アディクションの問題を改善し、生活を立て直したいと思う人を支援します。

 

オンブレ・ジャパンの視点は、現実的です。目的は、社会の中でよりよく生きていくこと。スペインの治療共同体プロジェクト・オンブレ独自の「治療-教育」というアプローチを導入し、一人ひとりの状況、背景に合わせた生活プロジェクトにスタッフが伴走していきます。

 

ヨーロッパの治療共同体では、アディクションの問題は必ずしも病気ではなく、「何かがうまくいっていないことの表われ(兆候・症状)」と考えます。この不調には、体や心の状態、ストレス、生活、文化、社会的状況など、さまざまな因子がからんでいると考えるからです。

 

これまで生きてきた人生、生活……。私たちはみんな、一人ひとり違います。だからこそ、オーダーメイドの生活・人生プロジェクトが必要になる。それが「生活・人生プロジェクト」の所以です。オンブレ・ジャパンでは、一人ひとりの人生と生活を大切にし、その立て直しを応援していききます。 

通所プログラム

全日制のリハビリテーションプログラムです。生活を整え、体、心、人間関係、仕事など幅広い角度からの振り返りを促進し、新しい価値観と生活様式を獲得して人生のコンテンツを増やしていくサポートをします。


・グループセッション

・個人セッション

・認知行動療法

・作業療法

・ヨガ

・マインドフルネス

・各種ワークショップ

・家族セッションなど


※このプログラムは、障害福祉サービスの自立訓練/生活訓練です。所得に応じ己負担の上限月額が決まっており、無料もしくは低料金でプログラムを受けることできます。詳しくは、市区町村またはオンブレ・ジャパンまでお問合せください。

サポート寮(男性)

同じ問題を持つ人たちと共同生活を送ることによって、規則正しい生活を送るトレーニングを行ない、基本的な生活能力と社会性を養います。併行して、昼間は近くの通所施設に通い、総合的な回復と社会参加を目指します。寮生活では、特に再発防止や生活様式に関わる次のような点をトレーニングします。


・規則正しい生活

・衛生、食生活、睡眠、服薬管理など、生活や健康に関する基本的な生活習慣

・時間の過ごし方、余暇の開発

・人間関係の構築、など


※利用用金など、詳細についてはオンブレ・ジャパンまでお問合せください。

夜間休日プログラム

仕事を持っている、就職活動をしているなど、現在の生活パターンを大きく崩したくない人を対象にした少人数制のプログラムです。再発予防と自分のメンテナンスが目的です。


・個人セッション

・グループセッション

・認知行動療法

・CRA(コミュニティ強化アプローチ)

 ・各種ワークショップ

・家族セッションなど

※有料のプログラムです。詳しくはお問い合わせください。

在宅プログラム

遠方に住んでいる人、ざまざまな背景からセンターに来るのが難しい人のための、Skypeなどのビデオツールを利用したプログラムです。再発予防とご自身のメンテナンスが目的です。


・個人セッション

・認知行動療法

・CRA(コミュニティ強化アプローチ)など

※有料のプログラムです。詳しくはお問合せください。